スタイリストの楽しい毎日
by marseille714
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
昨日、「新米の季節になりました。」
なんて言っておいて
クリスマス???とは・・・・。
そうです。今、仕事でクリスマスの
デコレーションのプランを立てて
おります。☆☆☆☆☆☆☆☆☆
パンフレットや洋書にまみれて
ちょっと迷い道。
私たちの仕事は、6月ぐらいから冬シーズンが始まります。
アパレルのカタログ撮影の場合、夏に冬の撮影をして、
そうそう、数年前の真夏 40.2℃になった時、私たちは
コートを着たモデルたちとロケをしておりました。
あの時はきつかったな~。
秋にもクリスマスパーティの撮影をして、ショールームや
ショップを彩るディスプレイは11月中旬ぐらい。
今年はどんなカラーが流行るのでしょう・・・。
ブルー&ホワイトで大人っぽく。
レッド&グリーン&ゴールドで定番に。
シルバ- 1色もステキかも・・・。皆さんはどんな色が好きですか?

名古屋から電車で17分足らずで行ける
「朝倉」という町があります。
そこには、母の実家があります。
母は女ばかりの姉妹なので次女が実家を
継いでくれました。
伯母さんはとてもよく働き、とてもよく気がつき
頑固ですが優しい伯母さんです。
色々な用事で訪れるといつもおばさんは
「ようこそ、ようこそ、おいでなすった。」
と、言ってお茶を点ててくれます。
凛とした空気の中でいただくお茶も好きですが、やさしい空気の中でいただくお茶もまた、
格段においしい。 そこには、作法も行儀もありません。

田舎に行くとそうやってお客を迎えてくれる慣習が
あちらこちらであるようです。
もちろん私のアトリエにも置いてあります。
コーヒー代わりに是非どうぞ・・・・。
Woman excite ウーマンエキサイト カワイイ : カワイイ、モノ情報
約3年前、友人に待望のベビーが誕生しました。
長い間治療を続けやっとできたベビーへのギフトは、
何にしよう・・・。
自然素材のおくるみやスタイと編みぐるみをバスケットにつめて、
おくるみにはニードルパンチで名前も入れました。
とっても可愛いギフトになりました。
友人も喜んでくれました。
そのベビーはもうすぐ3歳です。とっても元気なレンジャー好きな男の子。
編みぐるみなんて見向きもしません。
今日も、レンジャーの絵のついたパンツと靴を履いて
保育園に元気に登園です。
大人の気持ち、子供の気持ち