人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スタイリストの楽しい毎日


by marseille714
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

麺類大好き!

私は、昼食はできれば麺類で済ませたいと思っています。
つるっとしたのど越しがお昼にはちょうどいい。

だんだん寒くなってきて、やっぱり味噌煮込みうどんが食べたくなるけれど、
カレーうどんもはずせません。
カレーうどんはだし汁に餡とカレー粉を入れたものと、
だしとカレールーが半々ぐらいのタイプがあるけれど、
私は断然後のタイプがいい。

私が一番好きなカレーうどんのお店は名古屋・鶴舞公園のそばにある「つる岡」というところです。
麺が細くて薄いのが私には残念ですが、(できれば麺は太目のもちっとしたタイプがいい)
カレールーがたまりません。だしとカレールーの割合がほんとにいいんです。
丼にたっぷりルーが盛られていてうちの母は多すぎて2回目に行った時は、
パックをもってお持ち帰りしたほど・・・。
もらって帰りたいぐらいのおいしさです。
中休みなしで営業していますが、pm3時ぐらいに行っても結構お客さんが多く、
私の見る限り、多分7~8割の人がカレーうどんを食べていると思います。

ましてやお店の女の子がすごくいい子なんです。
どんなに忙しいときでも声を荒げず、態度を変えず、
お店のお嬢さんとのことですが、
女の子に「このお店の子があなたでよかったね!この店は安泰だわ。」と
思わず声をかけてしまったほどいい娘なのです。
いつも彼女を見ると私のできの悪さを痛感します。

私のカレーうどんのデビューは20年ぐらい前になると思います。
覚王山の昔の「梅花堂」があったそばに小さいうどん屋さんがありました。
当時からうどん屋さんに関しては、鼻がとても利いたので
おいしそうなところには、初めてでも一人で入っていきました。
古めかしい小さなうどん屋さんにお客さんがぎっしり。
しかもほとんどの人がカレーうどんを食べていました。
私も迷わずそのカレーうどんを頼みましたが、
黄色味の強い懐かしい味のカレーうどん。
本当にもう一度食べてみたいです。
その後、すぐにご高齢のためお店をたたんでしまわれましたが、
近くの椙山の学生から嘆願書が出されたほど愛されていたお店でした。

*梅花堂・・・鬼まんじゅうがすごく有名なお店。
        粉にサツマイモの角切りをちりばめて蒸したもの。
        ほのかな甘さがおいしい。
        何年か前に道路拡張のため道路を挟んで向かい斜めに移転。

麺類大好き!_d0129249_0484491.jpg
                *これは全国的に有名になった若鯱家のうどんです。
        確かにおいしいと思うけれど、ファーストフード的(画一的)な感じは否めません。
           

by marseille714 | 2007-11-26 00:57 | 麺類