新米の季節になりました!
2007年 10月 29日
この季節になると伯母が新米をまとめて買っておいてくれます。

そのお米を取りに行きました。
一袋には30kgのお米が入っていて多すぎるので
精米して、伯母の家と半分子します。
なくなったらまた取りに来て精米して・・・。
普段はやる時がないのでなかなかこの作業が面白い。
この場所は、祖母と伯母が昔、
お布団の綿の打ち直しをしていた場所です。
機械そのものは取り払っていてすでにありませんが
機械にさす油の匂いと、綿ぼこりの匂い、そして伯母の覚書きが
残っています。

*昔は俵型のものが積んでありました。
ちなみに1俵は60kgで、今の米袋の2個分になります。
よく俵を持ち上げている図を見ましたが、
力持ちだったのですね・・・。

そのお米を取りに行きました。
一袋には30kgのお米が入っていて多すぎるので
精米して、伯母の家と半分子します。
なくなったらまた取りに来て精米して・・・。
普段はやる時がないのでなかなかこの作業が面白い。

お布団の綿の打ち直しをしていた場所です。
機械そのものは取り払っていてすでにありませんが
機械にさす油の匂いと、綿ぼこりの匂い、そして伯母の覚書きが
残っています。

*昔は俵型のものが積んでありました。
ちなみに1俵は60kgで、今の米袋の2個分になります。
よく俵を持ち上げている図を見ましたが、
力持ちだったのですね・・・。
by marseille714
| 2007-10-29 23:22
| やさしい時間