人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スタイリストの楽しい毎日


by marseille714
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

朝倉梯子獅子

秋祭りのシーズンになってきましたね。
祭りキチの私としましてはわくわくな季節です。
とは、言って見ても…
春は花見、夏は山川、冬は温泉といつでもわくわくしています。


10月第1土日は、愛知県知多市の朝倉という町で
梯子獅子が開催されます。
私の母の実家ののそばでして時間があれば毎年訪れます。



右側にある小屋で最初に獅子舞を披露します。
朝倉梯子獅子_d0129249_22344080.jpg


勇壮な獅子舞の男達。
朝倉梯子獅子_d0129249_2235083.jpg


彼らの急いだ先には、9mほどの櫓が組んであります。
朝倉梯子獅子_d0129249_22352391.jpg


登りかけると見せかけて・・・
朝倉梯子獅子_d0129249_22354613.jpg


倒れ込みます。
朝倉梯子獅子_d0129249_2236135.jpg


若い次代の担い手が彼らの下半身に水を吹きかけ滑り止め。
朝倉梯子獅子_d0129249_22363611.jpg


櫓には踊り手2名と案内人2名が登ります。
案内人が持つ、提灯。
朝倉梯子獅子_d0129249_22472569.jpg


1名が肩車をして登り始めます。
朝倉梯子獅子_d0129249_223741.jpg


もうすぐ、てっぺん。肩車をしている2名が片手を話してここでも演技を見せてくれます。
朝倉梯子獅子_d0129249_22372993.jpg


迫力満点の演技。
朝倉梯子獅子_d0129249_22395925.jpg









*********************
こちらもGalerie C'est la vieご覧くださいませ!
*********************

by marseille714 | 2012-10-07 22:54 | 季節事