神宮前陸橋 封鎖
2012年 07月 02日
地元の私にとってはずいぶん悲しいお話。
名鉄神宮前駅の踏切と陸橋が6月いっぱいで封鎖されました。
『開かずの踏切』として有名だったところです。
私の通学路。
この辺り一帯は、子供の頃の私にとってはずいぶん、淫靡なところでした。
時は流れ、月日は経ち景観はどんどん変わっていきましたけれど
まだ一部、残っています。
都会と時代遅れが入り交じった感じ。
そんなところが好きです。




ところで、一週間ほど前から2年ぶりに風邪を引いてしまいました。
ありがたいことに久しぶりの仕事のラッシュで私の風邪も
止まりそうにありません。
熱は出ないと言えば出ないけれど37℃。
しかし、普段が35.7℃ぐらいなので結構体がきついです。
喉の痛みと咳と痰が朝晩ひどいのがつらい〜。
結構流行っているみたいで、2〜3週間は続くとも言われています。
あ〜、早く直んないかな〜。
皆様もお風邪を召されませんように・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真家 高橋篤慶さんのweb shopです。是非こちらも覧くださいませ。
名鉄神宮前駅の踏切と陸橋が6月いっぱいで封鎖されました。
『開かずの踏切』として有名だったところです。
私の通学路。
この辺り一帯は、子供の頃の私にとってはずいぶん、淫靡なところでした。
時は流れ、月日は経ち景観はどんどん変わっていきましたけれど
まだ一部、残っています。
都会と時代遅れが入り交じった感じ。
そんなところが好きです。




ところで、一週間ほど前から2年ぶりに風邪を引いてしまいました。
ありがたいことに久しぶりの仕事のラッシュで私の風邪も
止まりそうにありません。
熱は出ないと言えば出ないけれど37℃。
しかし、普段が35.7℃ぐらいなので結構体がきついです。
喉の痛みと咳と痰が朝晩ひどいのがつらい〜。
結構流行っているみたいで、2〜3週間は続くとも言われています。
あ〜、早く直んないかな〜。
皆様もお風邪を召されませんように・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真家 高橋篤慶さんのweb shopです。是非こちらも覧くださいませ。
by marseille714
| 2012-07-02 09:32
| メモリー