はじけるsmap!
2012年 02月 04日

昨晩、エアコンのタイマーをかけて飲みに出かけた。
いい気分で戻ってみると、
玄関の上がりかまちがなんだか濡れている。
smap缶がはじけて転がっていた。
20年間、一線で活躍しているsmapの実力と運もさることながら、
彼らを取り巻くスタッフもすばらしい人々が多い。
G・デザイナー/ディレクターの佐藤可士和さんもその一人で
今もなのかな?
彼らのグッズのデザインを担当しているのは相当有名な話で。
10年前、ちょっと簡単な手術をするため私は入院していた。
2週間入院する予定がベッドが足りないとのことで1週間で
退院させられてしまった。
その時の記念にと思って病院の売店で買ったこの缶ジュース。
作り付けの棚の一番上に10年間ずーっと飾っていたのだけれど
なぜ?今、はじける?
確かにここ何年間の間ではかなり今年は寒いけれど。
10年間が寿命なのか。
タイマーでついた暖房の暖かい空気が天井近くを暖めたせい?
正直、爆ぜる瞬間(はぜるは爆ぜると書くんだ〜!)を
見たかったな〜♪
ありがたい事にこの炭酸ジュース。
殆ど周りを汚さず爆ぜてくれたので落下した玄関周りだけで
被害が済みました。
皆様もくれぐれも炭酸ジュースを高いところに置いとかないで!
そんな事しないか・・・?
******************
Galerie C'est la vieもご覧下さいませ!
******************
by marseille714
| 2012-02-04 13:50
| メモリー