かわいいグローブ
2011年 12月 11日

「ヨーガンレール」か「ミッソーニ」を思わせるカラーと素材感。
そのブランドがでてくる事が即、年齢もわかってしまう悲しさ・・・
出来れば仕入れて売りたいぐらい。1対¥2,000で!
田舎の方の園芸屋さんに行った時5Pセット、
ナンと¥390で売っておりました。
田畑をやっている人にしたら軍手にしては高いかも・・・ね。
でも色合いがとてもいい。
なんだかもったいなくてなかなかおろせない貧乏性。
そう言えば、昨日パルコに行ったのですけど
少し時間が合ったので店内をまわってみました。
最近は客層の違いを感じて2階以上はほとんど行っていない。
そう、ヤングレディースフロア。
今って、海外ブランドを置いていない。
確か2階は海外ブランドフロアだったはず。
下手すると109やイオンの専門店街と変わらないラインナップ???!!!
ファッション性の高いショップは何件かあったけど
価格はほとんど1万円台か以下。
「クリッツァ」のあった場所にワンチャンマーク専門店?
F1層がファストファッションに行ってしまっている以上
仕方ない事?
今朝のWSでも「しまむら」大好きの若い人が沢山でていた。
確かに流行に敏感にデザインを取り入れているらしいけれど
とにかく安く仕上げるために素材が悪い。
綿ならまだしもコレからの季節、
ウールはないよ。アクリルだよ。
確かに仕事をしていても最近の日本人は
明らかにスタイルが違うしかわいくなっている。
ある意味、外国人モデルと何ら遜色ないぐらい対等だと思う。
だから安い服でもかわいく着こなせてしまうから
いいのかというと私は違うと思うんだけど・・・
by marseille714
| 2011-12-11 16:37
| グッズ