人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スタイリストの楽しい毎日


by marseille714
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

good bye SJ & hello・・・

good bye SJ & hello・・・_d0129249_17511146.jpg


Steve Jobsがなくなった。
アップルストアの前には献花や一口かじったリンゴが
おいてあった。


私は遅まきながら、アップル社のPCをこの夏購入したので
何となく縁が出来た気がしている。
コンピューターに関してはキャンディーカラーのデスクトップが印象的。
あれだけ流行ってしまったものは今となっては時代遅れの産物。
ネットワークや音楽関係、その他諸々・・・
偉大なる功績を残して亡くなった。
親日家であったともいうSteveだけれど日本の企業も
ずいぶん痛めつけられましたね。

そして、iphone5が登場せずiphone4Sが近々発売されるというが
4SのSはSteveのSと言っているとか。

ご冥福をお祈りします。









good bye SJ & hello・・・_d0129249_17513055.jpg


今日の午前中に、新しい複合機がアトリエにやってきた。


1ヶ月ほど前、営業がやってきて今借りているのは5年リースのうち、
1年残して新しい機械にチェンジしてほしいという。
もちろん1年分はメーカーが償却してくれ、
しかも新しい機械の1ヶ月のリース料は現在より¥4~5,000-安くなるという。

難しい選択だと思いませんか?
・こんな時代、経費が安くなる事はありがたい。
・もちろん、複合機にはfax、スキャナー、コピー、プリンターの
 役目があり必要なものである事は間違いない。
・但し、またこれから5年も支払っていかないと行けない。
・しかし、5年この仕事が続かなかったら私は路頭に迷う事になる。

で、結局 今、経費が安くなる方を選びました。

がんばらないと!!!


P.S
そういえば、設営のために来てくれたメンテナンスの彼は
ものすごく肌がきれいでピカピカで思わず肌のきれいさに
見とれてしまった。(白くて女っぽいという事ではない)
そんな事を話している時、SJが亡くなった話になり、
その彼が「昔はカセットを使っていたけれど最近、アップルの
クリップがついているのを買いました。」という。
どんだけ古い事を言うんだろうと思っていたら、34歳だった。
よくしゃべるメーカーの営業と4つしか違わないんだ。
全然違う〜。と、びっくり!
本当に肌がきれいで19歳ぐらいに見えたんだもん。
by marseille714 | 2011-10-07 18:17 | メモリー