備えあれば・・・
2011年 06月 12日
昨日で3ヶ月がたちましたね。
最初の1ヶ月は、自分自身でもどうしたらいいのかわからず
オロオロの連続でした。
後の2ヶ月は仕事が急に忙しくなり、ひたすらそれらをこなす事と
なってしまいました。
私の住む東海地方は、何年も前から東海大地震が起こるといわれております。
おかげさまというかまだ直接的なものはきておらず、
さりとていつそれが起こるのか不安でもあります。
ある有識者の方が言われるにはここ何十年はもう、
あのような大地震は起きないでしょう・・・との事。
それはありがたいお言葉ですが、
100%信じることができる訳もなく・・・。
☆数年前から実は非常用袋を用意しております。
あの地震が起きてから1ヶ月間はこのバッグも常に私と行動をしておりました。
さすがに今はこちらでも余震がなくなりましたので
アトリエにおいてあります。

☆中身は事あるごとに増えていきます。
食品は賞味期限をチェックしなければ・・・

☆水は非常用6年といいうものですが、日付を確認したら
来年の7月まででした。

☆今回の大地震でますます物が増えたので↑のバッグでは
入りきらなくなり、先日大きいバッグを買ってしまいました。
まだ、少し余裕があるので何かを入れてしまう行為に今度は気をつけなくては・・・。
重すぎて持ち出せないのでは意味がありませんから。

☆実はこれ以外にヘルメットも用意してあります。
撮影でまだ建築中のマンションに入るときに必要なのでスタジオに用意して
あったものですが最近は不動産系のお仕事はないので
カメラマンの高橋さんに承諾を得てもらってきました。
父親には一番のプレゼントだったみたいで寝るときに枕元に
おいております。
頭に当たって死ぬのはいやです。痛いですもんね~!
皆様はいかがですか?
最初の1ヶ月は、自分自身でもどうしたらいいのかわからず
オロオロの連続でした。
後の2ヶ月は仕事が急に忙しくなり、ひたすらそれらをこなす事と
なってしまいました。
私の住む東海地方は、何年も前から東海大地震が起こるといわれております。
おかげさまというかまだ直接的なものはきておらず、
さりとていつそれが起こるのか不安でもあります。
ある有識者の方が言われるにはここ何十年はもう、
あのような大地震は起きないでしょう・・・との事。
それはありがたいお言葉ですが、
100%信じることができる訳もなく・・・。
☆数年前から実は非常用袋を用意しております。
あの地震が起きてから1ヶ月間はこのバッグも常に私と行動をしておりました。
さすがに今はこちらでも余震がなくなりましたので
アトリエにおいてあります。

☆中身は事あるごとに増えていきます。
食品は賞味期限をチェックしなければ・・・

☆水は非常用6年といいうものですが、日付を確認したら
来年の7月まででした。

☆今回の大地震でますます物が増えたので↑のバッグでは
入りきらなくなり、先日大きいバッグを買ってしまいました。
まだ、少し余裕があるので何かを入れてしまう行為に今度は気をつけなくては・・・。
重すぎて持ち出せないのでは意味がありませんから。

☆実はこれ以外にヘルメットも用意してあります。
撮影でまだ建築中のマンションに入るときに必要なのでスタジオに用意して
あったものですが最近は不動産系のお仕事はないので
カメラマンの高橋さんに承諾を得てもらってきました。
父親には一番のプレゼントだったみたいで寝るときに枕元に
おいております。
頭に当たって死ぬのはいやです。痛いですもんね~!
皆様はいかがですか?
by marseille714
| 2011-06-12 18:50
| メモリー