前向きな人々
2011年 05月 14日
昨日は先日の撮影用に借りたリースの靴を返しにRちゃんのところへ。
実は彼女はちょうど震災のあった日に壮行会を行ったチームの1人で
このときは大泣きしていて大丈夫だろうかと心配していたけれど
ものすごく元気ではつらつといていた。
ちょっと遅れ気味だけれど間もなくお店をオープンする。
(詳しくはオープンしてからね!)
まだオープンできないでいるけれど物はあるので
私はちゃっかり借りちゃった!!!
☆一本の樹がとてもシンボリックな一軒家。
まだまだ一人で改装中・・・
がんばって!

いっしょに近くのカフェにランチをしに行った。
☆クスクスを始めて食べた。
米粒状のパスタはあまり何を食べているかわからない。
麺状のパスタの方が好きだな。お米の方が好きだな。
それにかけて食べるスープ状のものはスパイシーでおいしかったけれど
作れそうな味。

☆Rちゃんはキッシュを頼んだ。
こちらは好みの味。
だけれどランチのボリュームとしては物足りないね!と二人で納得。

☆どちらを頼んでも飲み物とデザートが付く。
紅茶はフランスの最高級茶葉を使っているといっていた。
確かに香りが高い。
デザートもちゃんとした手作り。
手が込んでいるのでコストが高いのはしょうがない?

☆☆2人目は昔仕事を一緒にさせていただいていたのだけれど、
しばらくは音沙汰ナシだった。
今年の初めにフランスから輸入したものを売ります。と言っていた。
先日のコメントでオンラインショッピングを始めたとのこと。
すごくmaison de lalanさんらしくて素敵なショップ。
がんばって!
☆☆☆3人目はこのブログでリンクさせていただいているjasmine-teaさん。
素敵なお家の一部を改装して週末カフェをなんと昨日OPENされました。
メニューの写真もご自身で凝りに凝って撮られたそうです。
すごいなぁ~。がんばって!
去年、一昨年はどんどんお店が閉店していきました。
なんだか言いようのない胸のうちの異様な感じ。
こうやって、前を向いて新しいことにチャレンジされることは
すごいことで見聞きしている私にも活力を与えてくれます。
私もがんばろ~っと!!!
実は彼女はちょうど震災のあった日に壮行会を行ったチームの1人で
このときは大泣きしていて大丈夫だろうかと心配していたけれど
ものすごく元気ではつらつといていた。
ちょっと遅れ気味だけれど間もなくお店をオープンする。
(詳しくはオープンしてからね!)
まだオープンできないでいるけれど物はあるので
私はちゃっかり借りちゃった!!!
☆一本の樹がとてもシンボリックな一軒家。
まだまだ一人で改装中・・・
がんばって!

いっしょに近くのカフェにランチをしに行った。
☆クスクスを始めて食べた。
米粒状のパスタはあまり何を食べているかわからない。
麺状のパスタの方が好きだな。お米の方が好きだな。
それにかけて食べるスープ状のものはスパイシーでおいしかったけれど
作れそうな味。

☆Rちゃんはキッシュを頼んだ。
こちらは好みの味。
だけれどランチのボリュームとしては物足りないね!と二人で納得。

☆どちらを頼んでも飲み物とデザートが付く。
紅茶はフランスの最高級茶葉を使っているといっていた。
確かに香りが高い。
デザートもちゃんとした手作り。
手が込んでいるのでコストが高いのはしょうがない?

☆☆2人目は昔仕事を一緒にさせていただいていたのだけれど、
しばらくは音沙汰ナシだった。
今年の初めにフランスから輸入したものを売ります。と言っていた。
先日のコメントでオンラインショッピングを始めたとのこと。
すごくmaison de lalanさんらしくて素敵なショップ。
がんばって!
☆☆☆3人目はこのブログでリンクさせていただいているjasmine-teaさん。
素敵なお家の一部を改装して週末カフェをなんと昨日OPENされました。
メニューの写真もご自身で凝りに凝って撮られたそうです。
すごいなぁ~。がんばって!
去年、一昨年はどんどんお店が閉店していきました。
なんだか言いようのない胸のうちの異様な感じ。
こうやって、前を向いて新しいことにチャレンジされることは
すごいことで見聞きしている私にも活力を与えてくれます。
私もがんばろ~っと!!!
by marseille714
| 2011-05-14 21:46
| メモリー