始まりは笑顔で!
2011年 03月 21日
ちょうど震災のあった11日の日。
知り合いの送別、壮行、お誕生日会などなどすべてをかねた会に
呼ばれて行きました。
当日のブログでも書いたのですが、
あまりにも楽しすぎてなんだか申し訳なくて
ブログにアップすることが出来ませんでした。
地震でこれない人もいたりで25名ほどでしたが
それでもこの大人数はあまり私は経験したことがありません。
お話いただいたときは10名以下の女子会ということでしたが
行ってみたらなんのその。
大きな広間に通されての大宴会となりました。
これから新しくお店を開業するMさん。
娘さんをカナダに留学させて自分も別のところに留学して
ますますビジネス英語をパワーアップさせようともくろむNさん。
本格的に絵に取り組むために今の仕事をやめるスタッフのひと。
ますます世界にはばたこうとするSデザインのみなさん。
そこにちょこっと仲間に入れさせていただいた数時間。
たくさん飲んで食べて笑ってそして泣いた。
それでも写真に撮ったみんなの笑顔は素敵でした。
震災にあわれた方たちは、この10日間は生き残れた喜びがありました。
これからがホントの正念場。
将来のことを悲観して悲しみ、苦しむ方が多くなるそうです。
私が出来ることを考えつつ、笑顔で始めたいと思います。

♪今日のハーブ♪

知り合いの送別、壮行、お誕生日会などなどすべてをかねた会に
呼ばれて行きました。
当日のブログでも書いたのですが、
あまりにも楽しすぎてなんだか申し訳なくて
ブログにアップすることが出来ませんでした。
地震でこれない人もいたりで25名ほどでしたが
それでもこの大人数はあまり私は経験したことがありません。
お話いただいたときは10名以下の女子会ということでしたが
行ってみたらなんのその。
大きな広間に通されての大宴会となりました。
これから新しくお店を開業するMさん。
娘さんをカナダに留学させて自分も別のところに留学して
ますますビジネス英語をパワーアップさせようともくろむNさん。
本格的に絵に取り組むために今の仕事をやめるスタッフのひと。
ますます世界にはばたこうとするSデザインのみなさん。
そこにちょこっと仲間に入れさせていただいた数時間。
たくさん飲んで食べて笑ってそして泣いた。
それでも写真に撮ったみんなの笑顔は素敵でした。
震災にあわれた方たちは、この10日間は生き残れた喜びがありました。
これからがホントの正念場。
将来のことを悲観して悲しみ、苦しむ方が多くなるそうです。
私が出来ることを考えつつ、笑顔で始めたいと思います。

♪今日のハーブ♪

by marseille714
| 2011-03-21 17:39
| メモリー