洋と和
2010年 08月 26日
元アシスタントだったYがお盆休みで北海道の稚内からやってきた。
急遽、会うことになり、ランチを・・・
「来る前に夏風邪を引いたのでこってり系はチョッと無理かも・・・」とのたまったけれど
おいしいサーモンと生クリームの生フィットチーネとガーリックトーストをしっかり食べた。
こちらに戻った時は、都会を味わいたいということでそのあとはおしゃれなカフェへ。
*きれいな飾りつけにうれしそうに喜んだ♪こちらのデザートもぺろりと平らげた。

女同士の話は止まらず、せっかくなので名古屋から1時間ほどの実家へ
車で送ることに。
車の中もハッピーアワー。

彼女の実家は、布袋駅がそばにあり、
旧駅舎は大正時代からのモダンな
建築となっていたけれど
取り壊されることになった。
<写真はwikipediaより>

現在は、こんなちんけな
仮駅舎になっている。
取り壊し反対運動が起こり
一部は保存される
ことになったそう。
<写真はwikipediaより>
気を取り直して、布袋駅のそばには大口屋 三喜羅(さんきら)と呼ばれる麩饅頭があり
これがとても滑らかな舌触りで甘味少なくおいしい。
なので寄ってみると此処だけ突然の観光地。
いい雰囲気。

そのあと、名残惜しいけれどYを実家へ送った。
急遽、会うことになり、ランチを・・・
「来る前に夏風邪を引いたのでこってり系はチョッと無理かも・・・」とのたまったけれど
おいしいサーモンと生クリームの生フィットチーネとガーリックトーストをしっかり食べた。
こちらに戻った時は、都会を味わいたいということでそのあとはおしゃれなカフェへ。
*きれいな飾りつけにうれしそうに喜んだ♪こちらのデザートもぺろりと平らげた。

女同士の話は止まらず、せっかくなので名古屋から1時間ほどの実家へ
車で送ることに。
車の中もハッピーアワー。

彼女の実家は、布袋駅がそばにあり、
旧駅舎は大正時代からのモダンな
建築となっていたけれど
取り壊されることになった。
<写真はwikipediaより>

現在は、こんなちんけな
仮駅舎になっている。
取り壊し反対運動が起こり
一部は保存される
ことになったそう。
<写真はwikipediaより>
気を取り直して、布袋駅のそばには大口屋 三喜羅(さんきら)と呼ばれる麩饅頭があり
これがとても滑らかな舌触りで甘味少なくおいしい。
なので寄ってみると此処だけ突然の観光地。
いい雰囲気。

そのあと、名残惜しいけれどYを実家へ送った。
by marseille714
| 2010-08-26 22:28
| リラックス